ヘルメットのロールスロイス「シューベルトC3プロ」を購入
ヘルメットのロールスロイスと呼ばれているシューベルト(英語読みではシューバース:Schuberth)。
ロールスロイスと言われている所以は、それだけ高価で高性能という評価なのです。
アメリカでは、もちろんアライとショウエイは、一級品のヘルメットとして認識されていますが、シューベルトは超一級品とみなされています。
余談ですが、シューベルトは、ドイツ製なので、ロールスロイスよりもマイバッハと呼んだ方がよいかもしれません。。。
そのシューベルトのC3プロを、購入しました。

シューベルトC3プロは、システム(フリップアップ)タイプです。

そして、ピンロックシールドでフォッグレジスタント、さらにはサンバイザーが内蔵。

非常に効果的なベンチレーションで、フィットメントは頭を隙間なく埋めるヘルメットにもかかわらず、風通しがよく蒸れません。
シューベルトC3プロの何が優れているって、もうそれは防音の一言に尽きます!
とにかく静か!
このヘルメットを被って、走っていると、ハーレーであることを忘れてしまうほどで、禅の世界に浸れるヘルメットと言ってよいくらい。
この首まわりをみてください↓

下から風が入り込む余地がないほど、風と音をシャットアウトするのがおわかりでしょう。
それからインターコムは、シューベルト製のものもあるのですが、それだと他社製のインターコムとペアリングしての会話ができないため、このシューベルトC3専用のSena(セナ)の10Uを装着。

ヘルメット内部にインターコムが収まるタイプなので、外見のデザインを崩さないですし、風切音で悩まされることもありません。
セナ10Uは、リモートコントロールを使ってボリュームの調整などを行います。

ハンドルバーに装着するのですが、私のロードキングは、グリップが太い(厚め)なので、ちょっと使いづらい。
それにZumo590を通して電話や音楽の操作をしますからグリップではなく、ハンドルの内寄りの方にリモートコントローラーを取り付けました。
最後の売りとしては、このシューベルトC3プロ。
システムヘルメットにもかかわらず、はこたいが小さい。
シンプソンM30と比べても、このとおり、ほとんどサイズは変わりません。

しかも軽い!
私の頭のサイズは57cmですが、58-59cmのLサイズでちょうどよい感じです。
頭の形にもよりますが、もともとがドイツ製ですから、日本人の場合、1つ上のサイズを選ぶ方がよいと思います。
Be Free. Be Safe, Be a Smart Rider.
←読んでいただいたらポチっとクリック。
にほんブログ村
ロールスロイスと言われている所以は、それだけ高価で高性能という評価なのです。
アメリカでは、もちろんアライとショウエイは、一級品のヘルメットとして認識されていますが、シューベルトは超一級品とみなされています。
余談ですが、シューベルトは、ドイツ製なので、ロールスロイスよりもマイバッハと呼んだ方がよいかもしれません。。。
そのシューベルトのC3プロを、購入しました。

シューベルトC3プロは、システム(フリップアップ)タイプです。

そして、ピンロックシールドでフォッグレジスタント、さらにはサンバイザーが内蔵。

非常に効果的なベンチレーションで、フィットメントは頭を隙間なく埋めるヘルメットにもかかわらず、風通しがよく蒸れません。
シューベルトC3プロの何が優れているって、もうそれは防音の一言に尽きます!
とにかく静か!
このヘルメットを被って、走っていると、ハーレーであることを忘れてしまうほどで、禅の世界に浸れるヘルメットと言ってよいくらい。
この首まわりをみてください↓

下から風が入り込む余地がないほど、風と音をシャットアウトするのがおわかりでしょう。
それからインターコムは、シューベルト製のものもあるのですが、それだと他社製のインターコムとペアリングしての会話ができないため、このシューベルトC3専用のSena(セナ)の10Uを装着。

ヘルメット内部にインターコムが収まるタイプなので、外見のデザインを崩さないですし、風切音で悩まされることもありません。
セナ10Uは、リモートコントロールを使ってボリュームの調整などを行います。

ハンドルバーに装着するのですが、私のロードキングは、グリップが太い(厚め)なので、ちょっと使いづらい。
それにZumo590を通して電話や音楽の操作をしますからグリップではなく、ハンドルの内寄りの方にリモートコントローラーを取り付けました。
最後の売りとしては、このシューベルトC3プロ。
システムヘルメットにもかかわらず、はこたいが小さい。
シンプソンM30と比べても、このとおり、ほとんどサイズは変わりません。

しかも軽い!
私の頭のサイズは57cmですが、58-59cmのLサイズでちょうどよい感じです。
頭の形にもよりますが、もともとがドイツ製ですから、日本人の場合、1つ上のサイズを選ぶ方がよいと思います。
Be Free. Be Safe, Be a Smart Rider.

にほんブログ村

Topic : Harley-Davidon
Genre : Car/Bike