ハーレーの尻痛解消の方法:エアーホークR

ハーレーでの長距離ツーリング時の課題である「尻痛」から解放されようと、いろいろ対策をしてきました。


シートの上に乗せる外付けのシートパッドに始まり、HD純正のハンモックシート。


しかし、これだ!という理想とはまだ出会えていません。


でっ・・・・


地元オレンジカウンティ・ハーレーダビッドソンのHOGチャプターの集まりがあったので、そこでリサーチしました。


尻痛から解放されるためにベストなソリューションは何か?と、メンバーに聞いて回ったのです。


考えることは皆さん同じのようで、私がこれまでに試してきたことを、彼らも試しているというのがわかり、笑ってしまいました。


マスタングのシートの評判が高かったのですが、聞いたところによるとシートの厚みがあるので、足つきに問題があります。


これだとハンモックシートと同じですから却下です。


その中にあって、7人のメンバーが、これが絶対お勧めといっていたのがありました。


それがAirHawk R(エアーホーク)というシートパッド。



エアーホーク・シートパッド


一見、HD純正のロード・ツエッペリン・シートパッドと同じようなものに思えるのですが、彼ら曰くロード・ツエッペリンは、ジャンク。


エアーが漏れて使い物にならない。


けれど、エアーホークは、その点大丈夫。長持ちするし、品質もバッチリだということでした。


しかし、どんなにエアーホークがよいとはいえ、やはり、外付けでは見た目、カッコ悪い。


それからいちいち取り付けたり、取り外したりするのが煩わしい。


どうせならシートにエアーホークが埋め込んであるものはないか?と探してみたら。


なんと!


あるじゃぁないですか!


こちらが思い描いた、そのまんまのシロモノが!


それがこちら↓


ダニー・グレイ・エアーホーク


ダニー・グレイ エアーホーク


エアーホーク社とダニー・グレイ社がコラボして製作した「Danny Gray Airhawk Longhaul 2-Up XL Seat with Driver Backrest Receiver 21-413AIR(ダニー・グレイ エアーホーク・ロングホール XL)」です。


実は、ダニー・グレイの本社および工場は、私の自宅からバイクで20分くらいのところにあります。


なので、行けばデモシートを使って試すことができるのです。


以前、ロードキングのストックシートのあんこ抜きをしてもらったこともあるので、担当者も知っている。


これはラッキー!


ということで、早速ダニーグレイ社に行き、デモシートを愛車のロードキングに付けてみました。


これはいい!


ということで、ダニー・グレイのシートを購入。


ただし、購入先はアマゾンでした。なぜならアマゾンの方が$300近く安かったからです。



実際にエアーホークが内蔵されているダニー・グレイのロングホール・シートを取り付けた感想については、次回の投稿で書きたいと思います。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ ←読んでいただいたらポチっとクリック。
にほんブログ村



世界No.1のハーレーコーチが教えるライディングテクニックを学びたい方は、下のバナーをクリック↓

世界No.1ハーレーコーチ。世界一売れてるライテクDVD


『ライド・ライク・ア・プロ』DVDの購入手続きは、こちらをクリックしてください。

Topic : Harley-Davidon
Genre : Car/Bike

Post a comment

Private comment

プロフィール

ハーレーライドプロ

Author:ハーレーライドプロ
南カリフォルニア(オレンジ・カウンティ)在住の事業家兼作家/講演家でハーレー乗り。
世界で1番売れてるハーレーのライテクDVD『ライド・ライク・ア・プロ』を日本で販売。
アメリカのハーレーライフを中心にハーレーに関すること、ツーリングやライテク、それからローカルのファッションやハーレーのある暮らしを綴る。

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR